こんにちは
Rilaeです(^^♪
ダイエットをしていて
「どうしたらモチベーションが保てるんだろう?」
「はじめは頑張ってやってるけどいつも途中でやらなくなって痩せない」
「どうしたら続けるダイエットができるようになるんだろう」
などダイエット継続する方法にお悩みではありませんか?
もしそんなお悩みがありましたら
是非最後までお読みください♪
では早速ですが
ダイエットが続かない理由として
考えられることはどんなことがあるか見ていきましょう
・食事や運動の行動のハードルが高すぎる
・目標が「なんとなく」になってしまっている
・短期間で成果を出したいと思っている
・身体と心のバランスが崩れている
・小さな変化が見えていない
ダイエットが続かない方の傾向として考えられることを
いくつか挙げてみました
当てはまるものはありましたか?
ハードルが高すぎていると
心が折れて続けにくいですよね
「なんとなく」の目標より「こんな自分になりたい」と
明確な方が必要な行動が見えてきます
ダイエットは基本長期戦です
身体も心も疲れていてはダイエットどころではありません
休息をとってフラットな状態へ戻してあげましょう
(ちなみにRilaeではこの部分のお手伝いをしています♡)
大きな変化より毎日の小さな変化に気づくことで
やる気も変わってくると思います
気持ちや目標が決まったら
どういう風に行動するかを
ざっくりとでいいので決めておくと
後の行動も対応しやすくなるかと思います
まずは何を決めていくのか
自分に合ったことならどんなことでもいいので
参考に見ていただけたらと思います
・「頑張る時期」と「頑張らなくてもいい時期」を決めておく
あなたが頑張れる時はいつ、どんな時でしょうか?
例えば
朝の時間、月初め、生理の後、仕事が休みの日、など
あなたが頑張れない時はいつ、どんな時でしょうか?
例えば
仕事終わり、忙しい時期、生理前、生理中、予定が詰まっている時期、など
またそれぞれの時期に
どんなことをして
どう過ごすのか
少し掘り下げて考えて決めていく
例えば
毎日簡単なストレッチだけはやる
疲れてるときはサロンにお任せする
元気な時は筋トレもやる
週2,3回は身体を動かすことを心掛ける
など
この「決める」も
絶対こうじゃないとダメ
ということではなく
対処方法や対策として
準備して選択肢を
たくさん作っておくイメージです
人はそれぞれ
置かれている状況も違うし
ポテンシャルも違う
目指す場所だって色々
筋トレの方法や痩せる方法などは
調べればいくらでも出てきますが
あなたがどうなりたいかで必要な情報は
変わってきます
是非
自分だけの続けるダイエットに
出会ってほしいと思います
一つでも参考になるものがありましたら嬉しく思います
最後までお読みいただきありがとうございました♪
Rilae.
0コメント